プロフィール
代表司法書士プロフィール

鈴木 美穂 代表司法書士・宅地建物取引士・1級FP
大手信託銀行で個人のお客様向けの営業として10年勤務。
相続対策や相続発生後の手続き、不動産の売買や有効活用、金融資産の管理についての相談を数多く受ける。
2人の子供を出産し、司法書士法人および不動産仲介業者での経験を経て2022年鈴木美穂司法書士事務所開設。
趣味:ピアノ・ゴルフ・断捨離・子供の空手の応援
司法書士プロフィール

古宮 治美 簡裁訴訟代理等関係業務認定司法書士・宅地建物取引士
趣味のガーデニングは、店頭に並ぶたくさんの花の中から自分の好みにあったものを選んだり、彩りを考えながら植えることも楽しいですが、育てた植物のつぼみを発見することも喜びの一つです。
何気ない笑顔の積み重ねこそが幸せだと感じています。
司法書士になる前、私自身も親の介護や相続、不動産売買、賃貸、贈与等を経験してきましたので、お客様の抱えるご不安は理解できるつもりです。
そのご不安を解消できるよう努めますのでお気軽にご相談くださいませ。

中村 優理 司法書士・行政書士有資格者・宅地建物取引士・TOEIC975点
海外ホテル勤務、専業主婦、外資系不動産投資開発会社の駐日代表秘書、ビジネスインキュベーション会社のマネージャーを経て司法書士業界に。
お預かりする書類にはお客様の人生が詰まっています。
安心してご相談いただけるよう、専門用語はできるだけかみ砕いて「やさしく、ていねいに、誠実に」を大切にしています。
海外での多文化環境の中で身につけた柔軟な視点とビジネスの現場で培った実務感覚、そして語学力を生かして、お客様の人生をさらに豊かにできるお手伝いができれば幸いです。
小さな疑問から複雑な案件まで、納得のいく形でお答えいたします。
海外在住17年。娘1人。
趣味:趣味:ヨガ・ピラティス・ガーデニング・お菓子作り
講演実績
-
2023年1月
『今から始める空き家対策セミナー』 (主催:東急株式会社様 後援:目黒区、三井住友信託銀行様 場所:目黒区中小企業センター)
-
2024年3月
『備えて安心!成年後見と登記・相続・遺言』(主催:東京司法書士会大田支部 共催:大田区 , 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会様 場所:大田区役所)
-
2024年11月
『不動産オーナーの認知症時期における課題と対策』(主催:不動産経営ジャーナル様 場所:東京ビッグサイト)
-
2025年2月
【明日の司法書士講座】信託銀行出身司法書士が語る家族信託をはじめとする認知症対策~高齢化に伴う資産管理と司法書士業務~(伊藤塾様)
-
2025年3月
『備えて安心!成年後見と登記・相続・遺言』(主催:東京司法書士会大田支部 共催:大田区 , 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会様 場所:大田区役所)
-
2025年4月
「不動産オーナーの認知症対策~民事信託・任意後見等 できること、できないこと~」(一般社団法人不動産ビジネス専門家協会様 月例勉強会)
-
2025年5月
「高齢化と不動産」(住宅産業研究会様 月例会)
掲載実績
-
2024年6月
『不動産オーナーの認知症対策』 週刊不動産経営コラム
-
2024年9月
『リフォーム!建替え!でも、お金を持っているのは認知症の母だけ』 築古不動産オーナーの悩みに答える本 コラム
-
2025年2月
『不動産オーナーの認知症対策』 「地主と家主」2025年3月号
スタッフ紹介
